#催促メール#テンプレート#例文
催促メールのテンプレート集|コピペで使える例文【段階別】
✍️編集部
この記事の使い方
この記事では、催促メールのテンプレートを段階別に紹介します。
各テンプレートはコピペしてそのまま使える形になっています。〇〇の部分だけ自分の情報に置き換えてください。
1回目の入金確認メール(期日+3〜7日後)
件名
【ご確認】〇〇月分のご請求に関しまして
本文
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇です。
〇〇月〇〇日が支払期日の請求書につきまして、
本日時点で入金を確認できておりません。
すでにお手続き済みの場合は、行き違いで失礼いたしました。
念のため、下記の内容をご確認いただけますでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【請求書情報】
・請求書番号: INV-202501-001
・ご請求金額: 100,000円(税込)
・お支払い期日: 2025年1月31日
・お振込先: 〇〇銀行 〇〇支店 普通 1234567
株式会社〇〇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇
TEL: 03-1234-5678
Email: example@example.com
ポイント
- ✅ 「行き違いで失礼いたしました」と逃げ道を残す
- ✅ 請求書番号、金額、期日、振込先を明記
- ✅ 柔らかい表現で確認を依頼
2回目の催促メール(期日+10〜14日後)
件名
【再送】〇〇月分のお支払いにつきまして
本文
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
いつもお世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇です。
〇〇月〇〇日に1回目のご連絡をさせていただきましたが、
本日時点でもご入金を確認できておりません。
改めて、お支払いをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【請求書情報】
・請求書番号: INV-202501-001
・ご請求金額: 100,000円(税込)
・お支払い期日: 2025年1月31日(既に経過)
・お振込先: 〇〇銀行 〇〇支店 普通 1234567
株式会社〇〇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もしお支払いが難しい事情がございましたら、
〇〇月〇〇日(〇曜日)までにご状況をお知らせください。
お支払い、またはご返信をお待ちしております。
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇
TEL: 03-1234-5678
Email: example@example.com
ポイント
- ✅ 「改めて、お支払いをお願いします」と明確に依頼
- ✅ 期限を設定(〇〇日までに)
- ✅ 「お支払いが難しい事情があれば」と相談の余地を残す
3回目の最終警告メール(期日+21〜28日後)
件名
【重要】〇〇月分のお支払いについて(最終確認)
本文
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
株式会社〇〇の〇〇です。
これまで2度ご連絡させていただきましたが、
ご入金およびご返信を確認できておりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【請求書情報】
・請求書番号: INV-202501-001
・ご請求金額: 100,000円(税込)
・お支払い期日: 2025年1月31日(既に〇日経過)
・お振込先: 〇〇銀行 〇〇支店 普通 1234567
株式会社〇〇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誠に恐縮ではございますが、
〇〇月〇〇日(〇曜日)までにご対応いただけない場合、
やむを得ず然るべき対応を検討させていただきます。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇
TEL: 03-1234-5678
Email: example@example.com
ポイント
- ✅ 「これまで2度ご連絡したが、反応がない」と明記
- ✅ 「然るべき対応を検討」と伝える
- ✅ まだ「内容証明」「法的措置」という具体的なワードは使わない
継続取引先向けの柔らかいテンプレート
件名
【ご確認】〇〇月分のご請求について
本文
〇〇株式会社
〇〇様
いつもお世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇です。
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、〇〇月分のご請求につきまして、
ご確認いただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【請求書情報】
・請求書番号: INV-202501-001
・ご請求金額: 100,000円(税込)
・お支払い期日: 2025年1月31日
・お振込先: 〇〇銀行 〇〇支店 普通 1234567
株式会社〇〇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すでにお手続き済みの場合は、大変失礼いたしました。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇
TEL: 03-1234-5678
Email: example@example.com
ポイント
- ✅ 「平素より格別のお引き立てを賜り」と感謝の言葉
- ✅ 「ご確認いただければ幸いです」と柔らかい表現
- ✅ 関係維持を最優先
単発取引先向けの明確なテンプレート
件名
【お支払いのお願い】〇〇月分のご請求について
本文
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
株式会社〇〇の〇〇です。
〇〇月〇〇日が支払期日の請求書につきまして、
本日時点で入金を確認できておりません。
お支払いをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【請求書情報】
・請求書番号: INV-202501-001
・ご請求金額: 100,000円(税込)
・お支払い期日: 2025年1月31日(既に経過)
・お振込先: 〇〇銀行 〇〇支店 普通 1234567
株式会社〇〇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇〇月〇〇日(〇曜日)までにお支払いをお願いいたします。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
株式会社〇〇
〇〇部 〇〇
TEL: 03-1234-5678
Email: example@example.com
ポイント
- ✅ 「お支払いをお願いします」と明確に依頼
- ✅ 具体的な期限を設定
- ✅ ビジネスライクな表現
電話で催促する場合のトークスクリプト
1回目の電話
お世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇と申します。
〇〇月分のご請求につきまして、
ご確認のお電話をさせていただきました。
すでにお手続き済みでしたら大変失礼いたしました。
念のため、請求書番号と金額をお伝えしてもよろしいでしょうか?
(請求書番号: INV-202501-001、金額: 100,000円)
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
2回目の電話
お世話になっております。
株式会社〇〇の〇〇です。
〇〇月分のご請求につきまして、
再度ご連絡させていただきました。
お支払い状況をご確認いただけましたでしょうか?
もしお支払いが難しい事情がございましたら、
ご相談いただけますと幸いです。
いつ頃のお支払いを予定されていますでしょうか?
ポイント
- ✅ 丁寧な言葉遣いを心がける
- ✅ 「すでにお手続き済みでしたら」と逃げ道を残す
- ✅ 電話の後、必ずメールでも記録を残す
テンプレート使用時の注意点
1. 必ず自分の情報に置き換える
- 会社名
- 部署名・担当者名
- 請求書番号
- 金額
- 支払期日
- 振込先
2. 証拠を残す
- メールは必ずBCCで自分にも送る
- 送信日時を記録する
- 相手の返信も保存する
3. 感情的にならない
- 怒りや不満を文面に出さない
- ビジネスライクな表現を心がける
- 冷静に事実だけを伝える
まとめ
| 段階 | タイミング | テンプレート |
|---|---|---|
| 1回目 | 期日+3〜7日後 | やわらかい確認メール |
| 2回目 | 期日+10〜14日後 | 明確な催促メール |
| 3回目 | 期日+21〜28日後 | 最終警告メール |
テンプレートをそのまま使うのではなく、相手との関係性や状況に応じてアレンジしましょう。
免責事項
重要な注意事項
本記事は一般的な情報提供を目的としており、法的助言ではありません。
- 個別の状況に応じて、弁護士や司法書士などの専門家にご相談ください。
- 本記事のテンプレートをそのまま使用した結果生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いません。
- 債権回収は相手との関係性や状況によって最適な対応が異なります。
最終更新: 2025年10月31日
次のステップ
テンプレートを使ったメールの送り方を詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
💡
催促メールの作成、毎回大変ではありませんか?
請求書の送付から入金確認、催促メールの送信まで、請求・入金管理を一元化できるツールがあります。
- ✓請求書の送付から入金確認まで自動化
- ✓未入金案件を自動でリスト化、対応状況を一目で把握
- ✓催促メールテンプレをワンクリックで送信
- ✓経営者や上司にリアルタイムで未回収状況を共有
まずは無料トライアルで、請求・入金業務の効率化を実感してください。
MakeLeapsを無料で試す →※ 実績5,400社以上・リコーグループの請求管理クラウド
※ 当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています